肩が凝りやすい人は、ふくらはぎが硬い!?
- 2016年10月14日
- ブログ
マッサージに行っても、鍼を打っても肩こりがなかなか取れないという人もたくさんいると思います。
気持ち良いのは、その時だけ・・・
もって2日程度・・・
なんて言う人も多いのでは?
バランスが悪いからですよ・・・なんて言われて、骨盤矯正や姿勢矯正をして・・・
それでも成果が出ないなんて言う人もいるでしょう。
では、何故成果が出ないのか??
患部にばかり目が行く
左右対称であることがバランスが良いと勘違いしている
技術ありきで本来の人間の働きを理解していない
というケースが考えられます。
身体は、繋がりをもって考えなければいけません。
実は、頭から足の裏まで筋肉は、背面で繋がっています。
だから、首や肩が凝りやすい人は、ふくらはぎなどが硬いケースが多いのです。
背中や腰、太ももも背面にあるじゃないかというお言葉は当然です。
それが影響していることも当然あります。
その中でもふくらはぎは、疲れが抜けにくい場所であり、その硬さが肩こりに影響していることが多いのです。
ふくらはぎと同時に足の裏も影響力が強いので、当院ではこの2つは必ずアプローチしています。
これだけで肩こりが取れちゃう人もいます。
他にも要因は、たくさんありますが、肩こりが肩が原因だと思っているようでは肩こりは取れません。
LINE@に友達登録後、トークにてご予約やお問い合わせも可能です。
=====================================
【宝塚市の整骨院】整体・マッサージ師も通院・根本改善なら「しばた接骨院」【公式HP】
宝塚市川面5-16-1 (JR宝塚駅より徒歩3分)
TEL 0797-85-1818
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。
阪急宝塚線、今津線・JR福知山線などアクセスも良く宝塚市・西宮市・川西市
三田市・伊丹市・尼崎市・池田市・豊中市を中心に県内・県外からも来院する治療院
=====================================