夕方になると右腕のしびれがキツくなる・・・その原因とは!?
- 2017年02月16日
- ブログ
腕がしびれる・・・
こんな時思いつくのは何でしょうか?
首からの影響?
腕の使いすぎ?
先日お越しになられた30代の女性患者さんは、
夕方になると右腕のしびれがキツくなるとのことでした。
何故、夕方なのでしょう?
これは、一日活動して身体の疲れが出てしまうからです。
このような場合、首が原因と考えがちです。
一日首を支えているから夕方にどうしてもキツくなるんですね。
整形外科の先生も同じようことを言ってたそうです。
では、本当に首が原因なのか?
今回のケースは、首ではありませんでした。
首からもう少し下の胸椎の3番目辺りの動きが非常に悪くなっていました。
首ではないと言いましたが、首の重みは関与しています。
間接的な影響は及ぼしています。
胸回りの筋肉が非常に硬かったので、呼吸系に不具合があるのではと推察した結果です。
そのせいで肩甲骨の動きも悪くなり、胸周りも含めて神経を圧迫してしまった結果だと考えます。
実は、その伏線は夏からあり、夏に寝違えしてからこの胸椎3番の部分が首を動かすと痛かったそうです。
これをきっちりと治していなかったばかりに今の右腕のしびれに影響したのでしょう。
とりあえず動けるようになったら治療を終了される方もいらっしゃいます。
その気持ちも良くわかります。
中途半端な治療は、後々しっぺ返しがくることもございますので、きっちり治すことも大切なのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
WEB簡単予約は下記のリンクをクリック!!
24時間いつでもご予約頂けます!!
LINE登録でも、ご予約やお問い合わせが可能です!
======================================
【宝塚市の整骨院】整体・マッサージ師も通院・根本改善なら「しばた接骨院」【公式HP】
宝塚市川面5-16-1 (JR宝塚駅より徒歩3分)
TEL 0797-85-1818
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。
阪急宝塚線、今津線・JR福知山線などアクセスも良く宝塚市・西宮市・川西市
三田市・伊丹市・尼崎市・池田市・豊中市を中心に県内・県外からも来院する治療院
======================================