四十肩・五十肩の治療の目安と痛みの判定法
- 2017年02月17日
- ブログ
四十肩・五十肩でお悩みの方はたくさんいると思います。
いざ、治療に行くとなるとどれくらい費用が掛かるのか?期間が掛かるのか?
全く検討もつかないと思います。
そんなお声にお応えし、当院での治療目安をご説明したいと思います。
肩の挙上の角度
痛いながらも上方まで上がる場合
週1回の施術を5~10回程度
痛いながらも120度くらいまでは上がる場合
週1回の施術を10~15回程度
痛くて90度程度までしか上がらない場合
週1回の施術を15~20回程度
あくまでも指標です。これより早く改善する方もたくさんおられます。
個人差はございますので、ご了承くださいね。
下の写真のようなポーズでもお確かめください
肘を曲げ小さく前にならえのポーズをとる
そこから肩だけを開くように外旋させる
脇を締めて肘を固定したまま開くのがコツです
この時に痛みが出る場合
肩関節に癒着の可能性が高くなります。
ほとんど開かない人は、癒着の可能性が高いです。
このような場合は・・・
手術を選択する方もいらっしゃます。
保存療法として当院でも施術は致しております。
治療期間は、半年以上はみてもらうようにしています。
諦めず継続的にしっかりやれば改善は見られます。
改善傾向が見れれば期間を伸ばしながら施術を継続していきます。
一番良いのはこのような状態にならない前に手を施すことです。
放っておけば自然と完治する方もいますが、癒着してしまうと放っておいても治る確率は格段に下がります。
上記のチェックを行いすぐに治療院に行かれることをオススメ致します。
当院でも正確に検査致します、ぜひご相談ください。
五十肩専門の治療院でもこれくらいが目安となっています。
ホームページなどですぐに改善したと掲載してある治療院もありますが、それはほんの一例にしか過ぎません。
着実かつ正確な施術があなたの五十肩を改善させます。
あなたの期待に応えられるよう精進致しますので、ご希望をもってご来院ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
WEB簡単予約は下記のリンクをクリック!!
24時間いつでもご予約頂けます!!
LINE登録でも、ご予約やお問い合わせが可能です!
======================================
【宝塚市の整骨院】整体・マッサージ師も通院・根本改善なら「しばた接骨院」【公式HP】
宝塚市川面5-16-1 (JR宝塚駅より徒歩3分)
TEL 0797-85-1818
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。
阪急宝塚線、今津線・JR福知山線などアクセスも良く宝塚市・西宮市・川西市
三田市・伊丹市・尼崎市・池田市・豊中市を中心に県内・県外からも来院する治療院
======================================