【マタニティ整体・腰痛の改善事例】

妊娠中期に腰痛を発症した30代女性の改善事例

ご職業:事務職

お腹が大きくなるにつれて腰痛を感じるように。初めは痛いながらも普段通りの生活。

ある日、長時間歩いた際にお尻にも痛みを感じるようになり、腰痛と坐骨神経痛が悪化。妊婦ということもありマタニティ整体をしている当院にご来院頂きました。

元々反り腰が気になっており、お腹が大きくなるにつれて腰に負担がきたしたのだと考えれます。施術としたは・・・仰向けにて股関節周りの緊張緩和、側臥位にて腰回りとお尻回りの緊張緩和を行いました。

1回目の施術後は、大きな変化はなかったようですが、2.3日後に痛みが緩和してきたそうです。その後2回目3回目と徐々に痛みが緩和していき5回目には日常に支障のない状態となりました。出産予定まで3か月ほどだった為出産まで体調管理を含めフォローさせて頂きました。

妊娠期は骨盤の状態やお腹の重みなど腰に負担が掛かる状態となります。腰痛になれば日常生活に支障が出ます。妊娠期の体は非常に繊細な為、妊婦さんの施術を多く経験する治療院にお任せすることをお勧め致します。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です