【マッサージ問題】
日本ではマッサージをして良い資格は、按摩マッサージ指圧師の国家資格を所有している者だけが施術として提供して良いことになっています。これは、法律に定めれております。
リラクゼーションマッサージ・タイ古式マッサージ・足つぼマッサージなどの店名や表記は基本的にはNGとなります。その他、接骨院や整骨院でも延長マッサージなどはNG対象となります。
柔道整復師は、手技療法として軽擦法や強擦法、叩打法、振戦法、圧迫法などが認めれておりますので擦ったり、叩いたり、押したりする手技は認めれております。皆さんが考えているようなマッサージの手法は問題なく行えるということですが・・・マッサージします!とは言えないということです。
保険外施術として手技療法を行うことは可能ということです。
世の中に浸透してしまっているので今更感がありますが・・・〇〇マッサージはダメなんです。ガイドラインでは、いわゆる無資格施術に関しても表記があり、マッサージを思わせる画像や動画もNG対象となりますのでガイドラインを遵守した所にお通い頂くことを切に願います。
有資格、無資格と様々な議論がありますが・・・運転が上手いから免許がなくても運転しても良いわけではありません。法的な医療類似行為が提供できるのは有資格者のみとなります。施術所選びの一案としてみて頂ければと思います。