頭痛はあなたの体調を図るバロメーター薬で抑えていると重大な疾患を見逃すかもしれません!
近年、頭痛でお困りの方が増えています。
頭痛が起こると丸1日台無しにしてしまう方も少なくありません。
頭痛は・・・
筋緊張型頭痛
偏頭痛
群発型頭痛
と言われる一次性頭痛
脳障害
薬による副作用
感染症
鼻や目、喉に関する病変
精神的症状
と言われる二次性頭痛
一言で頭痛と言ってもあなたの身に何かが起こっている可能性があります。

スマホにパソコン、日常生活が頭痛を引き起こす!
現代人の生活は、スマホやパソコンにおけるストレートネックやスマホ首と呼ばれる姿勢不良。
目からの刺激による眼精疲労を抱える方が少なくはありません。
また、最近では精神的な要因も頭痛を引き起こすと言われ、頭痛でお悩みの方が増えているのが現状です。
あなたは頭痛でこんなお悩みはありませんか?
肩こりや首こりが酷い
頭痛になると1日無駄にしてしまう
朝起きて暫く頭痛が続く
気温や気圧の変化で頭痛が起きる
季節変化の際に頭痛が多くなる
生理時に頭痛が多くなる
頭痛薬を週1回は服用する
検査しても頭痛の原因が分からない

一番多いと言われる筋緊張性頭痛
頭痛の多くは、頭周りや首周りの過度の緊張から発生すると言われています。
現代人は、パソコンにスマホなど動かないことで筋肉を硬直させ過度の緊張をもたらすケースがほとんどです。
そこに眼精疲労や日々のストレスが加わることにより頭痛が発生してしまいます。
また、ストレートネックや頚椎症などの首に何らかの異常がある方は、頭痛を起こす頻度が高まります。
中には、頭痛薬をほぼ毎日服用している方もおり、週に1回、2回と頭痛が起こる方は、根本的な身体の改善が必要となります。
首に掛かる負担を取り除くことで、頭痛が大幅に改善されることがあります。
身体に負担なく、頭痛の起こらない身体作りをしばた接骨院では目指しております。
自律神経の働きにも関わる偏頭痛
次に多いのが偏頭痛です。
三叉神経過敏による血管拡張が偏頭痛の要因と言われています。
三叉神経は、前頭部・側頭部・顔面に大きく関与しています。
特に側頭部は、自律神経と深い関わりがあるため、自律神経の乱れが偏頭痛をもたらしていると考えます。
起床時に頭痛が起きやすい
季節変化に頭痛が起きやすい
などという方は、自律神経が上手く働いていないケースが多く、自律神経のバランスを整えることが重要となります。
お子さんで朝に頭痛が起きやすい方は、起立性障害と診断させることもあります。
これも自律神経の乱れが大きく関与してきます。
自律神経は、内臓の働きや感情などのストレスに大きく関与します。
胃腸の弱い方や便秘がちの方、生理痛や生理不順の方で頭痛持ちが多いのはそのような関係があるからです。
思春期のお子さんは、まだまだ内臓も未熟なので内臓の働きが関与しているケースは少なくありません。
また、日々の生活におけるストレスも頭痛を引き起こす要因となります。
当院にお越しの方には、仕事や学校でのストレス、人間関係におけるストレスから頭痛を引き起こしている方も多くいます。

頭痛の方は、首の動きが圧倒的に悪い!!
当院では、身体の動きなどをチェックします。
頭痛でお困りの方の多くは、首の動きが圧倒的に悪いのが私の臨床上の見解です。
ストレートネックの方
スマホ首の方
頚椎症などの頚椎に何らかの異常がある方
過去にむちうちなどを経験されている方
天井をしっかりと見上げることが出来ない方が頭痛持ちであるケースが大半です。
首の動きの改善が頭痛の改善への道が開くと言っても過言ではありません。
マッサージなどで少し良くなっても根本的に頭痛が改善しないのは周りの筋肉の緊張が一時的に緩和しただけです。
頭痛を根本的に改善させるには、しなりのある首にすることが最も重要であると考えています。
ご自身でマッサージしたり、ストレッチしたりと努力されている方も多くいると思いますが、
なかなか頭痛が改善しないのは首のしなりが上手くでないからです。
当院では、自律神経・内臓・背骨、姿勢を整えることでしなりある首を実現し、頭痛のない身体作りをしていきます。
頭痛(偏頭痛)を解消された患者さまのお喜びの声
多くの喜びの声をいただいています!

40代 男性
宝塚市 会社員
お客様の声
パソコンでの業務が多く、頭痛が悩みの種。施術してもらう度に頭痛の強度も減り、疲れが溜まった時くらいにしか頭痛が起きなくなりました。施術がとてもソフトなのにはびっくり!本当に良くなるのか?と不安でしたがその不安もすぐに払拭されました。

40代 女性
宝塚市 看護員
お客様の声
息子がお世話になりました。毎朝の頭痛で学校にもいけないほどでした。病院では起立性障害と診断されましたが、打つ手なし。薬ばかり飲んでいた息子が今では元気に学校に行っています。感謝感激です。良く話を聞いてくれるので息子も安心して通ってくれました。

30代 女性
西宮市 介護し
お客様の声
思春期のころから続く頭痛が治まりました。薬を飲む必要もなくなり、たまに頭痛がしても十分仕事ができるレベル。本当に助かりました。
※個人の感想であり、個人差があります。
Googleでは、たくさんのクチコミをいただいています!
Google検索で、『宝塚 しばた接骨院』で検索してみてください♪
しばた接骨院の特徴
「マッサージをしたから」「痛み止めを飲んだから」と一般の方は、どうしても肩こりや腰痛などの痛みや不調を、揉んだりストレッチしたりすれば治ると思っています。
この世界に入り、15年以上のべ5万人以上の方を施術してきましたが、残念ながら揉んで治った方は見たことがありません。

しばた接骨院では『自律神経』『内臓』『背骨・姿勢』、
この3つのバランスが整え、今まで改善されなかった症状を改善へと導きます。
宝塚駅で肩こり・交通事故むちうち・自律神経失調症ならしばた接骨院へ
院長挨拶

しばた接骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
学生時代にアメリカンフットボールをしており、怪我などで整形外科や整骨院にお世話になる機会が多く、人から「ありがとう」と言われる仕事に就きたいと考え、接骨院の道を目指しました。
柔道整復師の資格を取り、2008年にこの宝塚の土地で開業。
まだまだ勉強することも多くありますが、治療家として目指す方向や形が見えるようになりました。
と同時に患者さまの身体に対する責任感も増すようになりました。
しばた接骨院では、現代の生活に合った独自のメソッドで、『自律神経』『内蔵』『背骨・姿勢』にアプローチし、痛みや不調のない『本来あるべき姿』を取り戻すべくお身体を調整していきます。
しばた接骨院が選ばれる11個の理由

安心施術
院長が問診から施術まで対応するので安心です

国家資格
国家資格所有者が責任を持って施術を行います。

講師活動
信頼と実績が認められ、講師活動もしています

深い症状まで
患者様が気付いていない症状も追求します

明確なサービス
施術方法、改善方法、料金体系など、きっちりご説明します。

駐車場
駐車場2台完備してるのでお車でご来店可能です。

お子さんも安心
キッズスペース完備。DVDプレイヤーもご用意しております

痛みが少ない
刺激のない治療器を使用しております。

女性も安心
女性も安心なソフトタッチな施術法です

施術姿勢
施術姿勢にもこだわっています

通いやすい
回数券はございませんので気軽に通えます。
しばた接骨院での施術とは?
しばた接骨院では「本来あるべき姿」を取り戻すべく調整していきます。

しばた接骨院では、現代の世界に合った独自のメソッドで
・自律神経
・内臓
・背骨・姿勢
にアプローチしてバランスを整えることで、痛みや不調のない「本来あるべき姿」を取り戻すべく調整していきます。
当院は、接骨院ではありますが、接骨院の枠を超えてさまざまな症状に対応する施術院です。
国家資格である柔道整復師の資格を所有しておりますので、筋肉や関節に関する施術は得意とするところです。
内臓へのアプローチ
食事をごっくんと喉を通ってから、排泄に至るまでは、自分で意識してすることは出来ません。
それは、脳が身体に物が入ってきたことを感知し、各内臓へと指令を送る構造となっているからです。
その間に消化、吸収、排泄に至るまでの行為が勝手になされていくのが自律神経なんです。
意識できない領域なのが自律神経なんですね。
でもこの意識できない領域が人間の生命活動において最も重要な役割を果たすわけなんです。

背骨へのアプローチ
一般的には姿勢が整うと不調が改善されると言われますが、実は順番としては逆なのです。内臓や自律神経を調整すると不調が改善され、結果的に姿勢が良くなるのです。
その調整の段階で背骨の歪みがあると神経の伝達が悪くなるのでアプローチします。

しばた接骨院と他の院の違い

推薦者の声
あらき接骨院院長 荒木晴彦先生
丁寧なカウンセリングと検査で、『何となくしんどい』『よくわからない痛み』にも明確な答えが返ってきます。多くのセミナーで講師をしており、業界での評価も高い先生です。職人肌ですが、とても気さくに話しかけてくれます。なんでも相談してみてください。


ご予約・しばた接骨院までのアクセス
所在地 | 665-0842 兵庫県宝塚市川面5丁目16-1 |
最寄駅 | JR福知山線 宝塚駅 徒歩3分 阪急今津線 宝塚駅 徒歩5分 宝塚駅からのアクセス方法はこちらをご確認ください ≫ |
駐車場 | 2台 駐車場までのアクセス方法はこちらをご確認ください ≫ |

日曜祝日は休みとなっております。また、水曜日と土曜日は17:00までとなっており土曜日の当日予約は13:00までとなっております。また、GW、お盆、年末年始などはその都度変わりますのでご注意ください。