自律神経失調症は、病気ではございません!ご安心ください!

自律神経失調症でお悩みの方には、『何を言っているんだ』と言われそうですが、
自律神経失調症は、病気ではありません。

症と名前が付いているようにあくまでも症状なんです。
病名と症状名は、違うということを知って欲しいんです。

例えば・・・
咳の症状がある人は、病名が肺炎かも知れません。また、肺結核かも知れません。
肺の炎症による咳症状がある。肺結核によって咳症状があるということなんです。
症と名の付くものは、病気ではないということです。
煙などを吸って、咳込むのは、病気ではありませんね。
身体に入ってくる汚染物質を出す行為ですよね。

だから、自律神経失調症は病気ではないとわたしは思うのです。
症状ということは、必ず原因があり、その原因追求が一番の解決法だと思います。

とは言うものの、本当に自律神経失調症で悩んでいる方はたくさんおり、
解決法を導き出せずに途方に暮れている方も多いのが現実です。

病院で出された結論が
『自律神経失調症でしょう』
なんて結論ありきの答え・・・

薬を出されて、飲んでも効いてるような効いてないような・・・
そして、薬が増える・・・
時には、精神異常で入院までさせられてしまう・・・
そんな状態が続いて不安ばかりの毎日を過ごしていませんか?

しばた接骨院では、じっくりお話を聞きながら、その原因を追求していきます。
その原因が、分かれば解決は意外と早いものです。
自律神経の乱れをなくし、今あなたが抱えてる不安を一掃させましょう。

『自律神経失調症』『自律神経の乱れ』って何なの?
そんな疑問にお答えすべく、当院なりの考えを書かせて頂きましたので、
じっくり目を通して頂ければ嬉しいです。

自律神経とは・・・

活動時に働くのが交感神経、リラックス時に働くのが副交感神経。
これら2つを自律神経と言います。

この2つが電気のスイッチのようにオンとオフを上手く切り替えて、
身体の活動を行います。

ですから、スイッチの切り替えが上手くいかなくなると身体への不調が
徐々に出てきてしまう
のです。
切り替えが上手くいかない状態が長く続くと自覚できるほどの症状となり、
身体の不調が実感できるようになってしまいます。

一見関係ないように思えるのですが、肩こりや腰痛、便秘などの
内臓の不調も自律神経の乱れが身体に影響してきているサインと
なっているケースが多いです。

血流、リンパの流れ、内臓の活動、ホルモン分泌、睡眠、免疫力、
そして心理状態まで深く関わってい
るのが自律神経です。

当院では、自律神経がしっかりと働き、スイッチが上手く切り替わって、
きちんと働き健康的な生活が送れるような施術を提供しております。

内臓の働きも自律神経の範囲・・・意識できない領域なんです

食事をごっくんと喉を通ってから、排泄に至るまでは、自分で意識してすることは出来ません。
それは、脳が身体に物が入ってきたことを感知し、各内臓へと指令を送る構造となっているからです。

その間に消化、吸収、排泄に至るまでの行為が勝手になされていくのが自律神経なんです。
意識できない領域なのが自律神経なんですね。

でもこの意識できない領域が人間の生命活動において最も重要な役割を果たすわけなんです。
しばた接骨院では、この意識できない領域に対し、正常な活動が出来るようアプローチしていきます。

当院に来院される自律神経が関わっていると思われる症状例

Warning
  • 頭痛・めまい・耳鳴り・肩こり
  • 首痛や首の動きの悪さ・背中や肩甲骨付近の痛み
  • 腰痛・臀部付近の痛み・下半身のしびれ
  • むくみ・冷え性・肌荒れ(アトピーなどのアレルギーも含む)・花粉症
  • 生理痛・生理不順・更年期障害・婦人科系疾患
  • 内臓不調(胃の痛み・消化不良・便秘・軟便)
  • 不眠・寝つきの悪さ・疲労感・倦怠感

上記は、実際に当院にご来院された患者さまの症状です。
すべての方が『自律神経失調症』と診断されたわけでもありませんが、
自律神経の乱れが引き起こしている考えられる症状は多岐に渡ります。

当院には、これだけの実績と症状改善例があります。

『外出するだけでも不安・・・』
『初めてのところに行くのはもっと不安・・・』
皆さん、同じ不安を抱えながら思い切って来院されます。

その思い切った勇気を私は、後押しさせて頂きます。
あなたも少しの勇気を持って当院にお越しください。

自律神経が整う=しっかり眠れる

自律神経が整えば、きっちり眠れる身体となります。
眠りは、身体が回復するには一番重要なものとなります。
私は、眠れればどんな不調も改善すると思っているくらいです。

睡眠の充実は、自律神経のスイッチがきっちり切り替わっているか
を判断する指標となります。
自律神経の上手く切り替わっているということは、内臓も元気に
働いているという判断にもなります。

「枕が合わない」とか、「ベッドが合わない」と感じるのは、あなた自身が
眠れていない証拠であります。物のせいではありません。

また、安定剤や睡眠導入剤、睡眠持続剤などを飲んでいる方も
眠れているわけではありません。眠らされているだけです。
私は、薬を飲んで寝ている方で元気な人にお会いしたことはありません。
一見、元気に見えても何らかの不調を抱えている方ばかりです。

こんな場合は、眠りが浅いと判断して良いでしょう。

なかなか寝付けない(寝るのに10分以上掛かる)

夜中に起きてしまう(1回くらいなら大丈夫です)

夜中起きたら寝付けない

朝起きたらしんどい

昼に近づくにつれ元気になる

寝返りをあまり打たない(同じポーズで寝ている)

寝床から起き上がると腰や肩が痛い

どれかに当てはまるあなたは、眠れていない証拠です。
眠りは、時間だけではなく質の問題が大きくものを言います。
長時間寝たからと言って健康なわけではありません。

寝返りは、身体を一番楽な方向にどんどん変えていくことで疲労や痛みをとる最大の自己回復機能です。
子供がいい例です。子供くらい動き回っている人は、正に元気な人です。

子供は、元気そのものです。それくらい眠りは重要なのです。
私と一緒にあなたが快適に眠れる身体作りをしませんか?

自律神経の乱れが関与していると思われる患者さまのお声

多くの喜びの声をいただいています!

30代 男性

宝塚市 会社員

お客様の声

ちょっとしたトラブルから不眠になりました。眠れないとどんどん体が不調をきたし、仕事にいくのも億劫になりました。あまり薬には頼りたくなかったので整体で何とかしたいと思い通うようになりました。数回施術を受けているうちに寝れる時間も増え、体調も良くなってきました。もう少し続けたらもっと良くなるのではないかと期待しています。

30代 女性

宝塚市 会社員

お客様の声

めまいで病院に通うも改善せず。いつの間にか引きこもり状態になり、ついには自律神経失調症の診断。薬だけが増えていく状態でした。
『このままではいけない』と思うだけの毎日でした。友達の紹介で恐る恐る通ってみることにしました。3回ほどの治療でめまい症状が楽になっているようでした。今では、外出することもできるようになり、『外に出るのは、本当に気持ちがいい』と実感できるくらいになっています。

70代 女性

西宮市 主婦

お客様の声

不眠と軟便で悩んでいました。
娘がお世話になっていたので、思い切って行ってみました。
抱えていたストレスと心の状態を察知して頂き、とても嬉しかったです。
施術の度に眠りやすさと便の状態が良くなっていくを感じます。
あと、もう一息だと自分でも実感しています。

※個人の感想であり、個人差があります。

Googleでは、たくさんのクチコミをいただいています!
Google検索で、『宝塚 しばた接骨院』で検索してみてください♪

しばた接骨院の特徴

「マッサージをしたから」「痛み止めを飲んだから」と一般の方は、どうしても肩こりや腰痛などの痛みや不調を、揉んだりストレッチしたりすれば治ると思っています。
この世界に入り、15年以上のべ5万人以上の方を施術してきましたが、残念ながら揉んで治った方は見たことがありません。

しばた接骨院では『自律神経』『内臓』『背骨・姿勢』
この3つのバランスが整え、今まで改善されなかった症状を改善へと導きます。

宝塚駅で肩こり・交通事故むちうち・自律神経失調症ならしばた接骨院へ

院長挨拶

しばた接骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

学生時代にアメリカンフットボールをしており、怪我などで整形外科や整骨院にお世話になる機会が多く、人から「ありがとう」と言われる仕事に就きたいと考え、接骨院の道を目指しました。

柔道整復師の資格を取り、2008年にこの宝塚の土地で開業。

まだまだ勉強することも多くありますが、治療家として目指す方向や形が見えるようになりました。
と同時に患者さまの身体に対する責任感も増すようになりました。

しばた接骨院では、現代の生活に合った独自のメソッドで、『自律神経』『内蔵』『背骨・姿勢』にアプローチし、痛みや不調のない『本来あるべき姿』を取り戻すべくお身体を調整していきます。

しばた接骨院が選ばれる11個の理由

安心施術

院長が問診から施術まで対応するので安心です

国家資格

国家資格所有者が責任を持って施術を行います。

講師活動

信頼と実績が認められ、講師活動もしています

深い症状まで

患者様が気付いていない症状も追求します

明確なサービス

施術方法、改善方法、料金体系など、きっちりご説明します。

駐車場

駐車場2台完備してるのでお車でご来店可能です。

お子さんも安心

キッズスペース完備。DVDプレイヤーもご用意しております

痛みが少ない

刺激のない治療器を使用しております。

女性も安心

女性も安心なソフトタッチな施術法です

施術姿勢

施術姿勢にもこだわっています

通いやすい

回数券はございませんので気軽に通えます。

しばた接骨院での施術とは?

しばた接骨院では「本来あるべき姿」を取り戻すべく調整していきます。

しばた接骨院では、現代の世界に合った独自のメソッドで
・自律神経
・内臓
・背骨・姿勢

にアプローチしてバランスを整えることで、痛みや不調のない「本来あるべき姿」を取り戻すべく調整していきます。

当院は、接骨院ではありますが、接骨院の枠を超えてさまざまな症状に対応する施術院です。
国家資格である柔道整復師の資格を所有しておりますので、筋肉や関節に関する施術は得意とするところです。

食事をごっくんと喉を通ってから、排泄に至るまでは、自分で意識してすることは出来ません。
それは、脳が身体に物が入ってきたことを感知し、各内臓へと指令を送る構造となっているからです。

その間に消化、吸収、排泄に至るまでの行為が勝手になされていくのが自律神経なんです。
意識できない領域なのが自律神経なんですね。

でもこの意識できない領域が人間の生命活動において最も重要な役割を果たすわけなんです。

一般的には姿勢が整うと不調が改善されると言われますが、実は順番としては逆なのです。内臓や自律神経を調整すると不調が改善され、結果的に姿勢が良くなるのです。
その調整の段階で背骨の歪みがあると神経の伝達が悪くなるのでアプローチします。

しばた接骨院と他の院の違い

あらき接骨院院長 荒木晴彦先生

丁寧なカウンセリングと検査で、『何となくしんどい』『よくわからない痛み』にも明確な答えが返ってきます。多くのセミナーで講師をしており、業界での評価も高い先生です。職人肌ですが、とても気さくに話しかけてくれます。なんでも相談してみてください。

所在地665-0842
兵庫県宝塚市川面5丁目16-1
最寄駅JR福知山線 宝塚駅 徒歩3分
阪急今津線 宝塚駅 徒歩5分
宝塚駅からのアクセス方法はこちらをご確認ください ≫
駐車場2台
駐車場までのアクセス方法はこちらをご確認ください ≫

日曜祝日は休みとなっております。また、水曜日と土曜日は17:00までとなっており土曜日の当日予約は13:00までとなっております。また、GW、お盆、年末年始などはその都度変わりますのでご注意ください。